こんにちは。ジュニアです。
今日はAKのリコイルコントロールをお教えします。
初心者の為の、ということで分かりやすく簡単にまとめさせていただきました。
この講座を見れば誰でもリコイルコントロールが出来るようになります。
もしそうでなければ、料金はお返しいたします。
リコイルの仕様を知る
百聞は一見にしかずということで動画を作ってきました。
こちらも一緒に見てみてください。
動画のスクリーンショットと共に少し補足していきます。
弾の集弾性能を最大にすると・・・
weapon_accuracy_nospread で弾の集弾性能を最高に出来ます。
これにより、武器はリコイルによってのみ弾がブレます。
照準と弾が飛ぶ位置は同期している
view_recoil_tracking をデフォルト設定の2倍に設定すると
リコイル時の照準の位置を弾の飛ぶ場所と同じに出来ます。
つまり照準の位置と弾が飛ぶ場所は同期しているということです。
リコイルビューパンチという概念
weapon_recoil_view_punch_extraをいじると弾を撃ったときの画面の揺れを無くせます。
この画面の揺れは、武器の集弾性能に一切影響を及ぼしません。
これは武器によって強さが異なっており、DEなどはこの値が強いようです。
リコイルパターンの存在
weapon_accuracy_nospread 0 で壁撃ちをしていると、毎回同じリコイルをすることに気がつくことでしょう。
これは全ての武器に設定されているリコイルパターンと呼ばれるものです。
とても重要なので、また後で詳しく説明します。
完璧なリコイルをしても弾はブレる
weapon_recoil_scaleをいじると、リコイルを無くすことが出来ます。
これでフルバーストをすると武器の集弾性能だけが分かります。
つまりリコイルを完璧にこなしても、最低これだけ弾はランダムにブレてしまいます。
リコイルパターンについて
全ての武器にはリコイルパターンが存在すると言いました。
AKのリコイルパターンはこれです。
実際のゲームでも確認出来ますが、AKはこのようにリコイルします。
そして、このリコイルと逆のマウスの動きをすれば、完璧にリコイルが出来ます。
それがこの画像です。これらの画像で覚えておいてほしい点はたったの3つです。
- 縦リコイルは9発目でほぼ終える。それ以降は少し上がるだけ。
- 8発目まではほぼ真上で、そこから右にズレて、15発目から左にズレて、28発目で右にズレる
- 右のズレは大きく、それに対して左のズレは少しだけ。
これだけ覚えておけばOKです。
実際の練習方法
動画を作ってきましたのでこちらを見れば大体分かります。まじで。
一応画像でも説明します。
でも大体もう動画内の文章で書いてあるんでね。書くことないですわ。
練習する前の準備設定
はいまず始まったら、この4つを設定してください。
9点バーストで縦リコイルを練習
で、まずは縦リコイルの練習をします。
これが出来なきゃ話になりません。
ていうか実際の撃ち合いでは、この縦リコイルだけで大体決着が付きます。
9発目までは本当に真下に下げるだけで集弾するので、これが一番攻撃力があります。
人によって4点バーストや6点バーストなど好きなバースト撃ちがあると思うので研究してみても面白いと思います。
9発目からは横リコイルの練習
9発目以降は右にズレるので、AIMを逆に持っていきます。
先ほど、「8発目から右にズレる」と書きましたが、実際のリコイルコントロールは9発目から行うのが簡単です。
「9発目まで真下、それから15発目までは左、そこからは全部右」
私はこの理論でリコイルコントロールさせていただいております。
15発目からはAIMを右へ
15発目以降は左にズレるので今度はAIMを右に移動させてリコイルします。
これで終わりです。 最後の29と30発目は無視してください。
しゃがみリコイルなどを練習
ここまで出来たら、後はshowimpactを消して練習したり、しゃがみリコイルを練習したりしましょう。
しゃがみリコイルではクリックを押した瞬間にしゃがんでリコイルをします。
このときしゃがみ分のリコイルが加わるので、少しだけコツが必要です。
胴体撃ちリコイルも練習
胴体撃ちリコイルの練習もしておきましょう。
1点にまとめるリコイルも重要ですが
相手がしゃがみリコイルをしてくる読みで胴体撃ちをするテクも必要になってくるはずです。
このとき、ベルトの辺りを狙うとお得です。
まずベルトの辺りの腰は、ダメージ倍率が1.25倍なので相手がしゃがんで無くても強いです。
そして、もし相手がしゃがめばこの辺りがヘッドショットの位置になります。
あとそれといい忘れてましたが、この練習中はnospreadが入ってるのでかなり集弾性がいいはずです。
この設定をもとに戻して練習して、実際はどれくらいの集弾をするのかを確かめるのも良いでしょう。
自分のリコイルコントロールをテストする
最後のテスト。最終確認です。
おそらくですが、あなたは今、リコイルコントロールを完璧にこなせているはずです。
ですがそれは違います。あなたはリコイルコントロールをしたつもりになっているだけです。
それは弾痕を見ながらリコイルコントロールをしているからです。
実際の試合では敵の後ろに壁はありません。弾痕は見えません。
まぁ弾が壁にあたったときの火花を目印にするテクニックも無くはないのですが今は置いておきます。
とにかく、実践では筋肉の記憶でリコイルコントロールすることだけが求められます。
マッスルメモリーリコイルコントロール。
マッスルメモリーリコイルコントロール。相手は死ぬ。
aim_botzのこの天井の□を3回撃つと、壁が真っ白になり、弾痕や弾の火花が表示されなくなります。
この状態で壁撃ちをしてみてください。
そして一通り撃ち終わったら、もう一度□を3回撃って壁をもとに戻してみてください。
それがあなたの本当のマッスルメモリーリコイルコントロールなのです。
本当のリコイルコントロールをマスターしたいのであれば、この確認方法を忘れないでください。
ちなみに私のマッスルメモリーリコイルコントロール力は53万です。
ありがとうございます。
最後に
いかがでしたでしたか?
たったこれだけで十分リコイルコントロール筋を追い込めたはずです。
リコイルコントロールは裏切らない。
投稿者プロフィール
-
・CS1.6世界大会出場
・CS:S世界大会出場
・CSGOアジア大会出場
日本で唯一CS1.6とCS:Sの両タイトルで世界大会出場したことのある伝説の男。
人々からは「あいつは連続キルが得意だ」と恐れられている。
好きな米はコシヒカリで、好きな豆はピスタチオ。
好きな寿司のネタは秘密。
最新の投稿
- CS:GO2019.01.03ベストのダメージ軽減効果とエイムパンチについて
- CS:GO2018.12.30cacheのMIDコントロールと破壊方法
- CS:GO2018.12.18モロトフの基本性能と使い方、そして闇
- CS:GO2018.12.07CSGOバトロワモード「Danger Zone」のクソみたいな攻略情報