【F2P】銃で撃つロケットリーグ「Axiom Soccer」早期アクセス開始

本日4月11日(木) に、銃の付いたドローンによる3vs3サッカー「Axiom Soccer」の早期アクセスを開始

本タイトルはF2Pタイトルとなっており、ロケットリーグ同様、課金要素は勝敗に影響のないコスメティックアイテムのみで運営されていくサッカー形式のスポーツシューティングゲームとなります。

Axiom Soccerの特徴
  • 上下左右に自由に動けるドローンと搭載された機銃でボールを相手のゴールを狙う
  • 機銃は5種類存在し、試合中に好きなものに何時でも変更可能
  • キーパーバンパーが存在しており、プレイヤーがドローンの操作と並行してゴールキーパーを行える
  • コーナーキックバンパー、ディフェンスバンパー等のギミックが存在している
早期アクセスながら、リーグシステム、トレーニングモード、カスタマイズといった基礎要素は全て実装済みであり、今後は主にカスタマイズで利用するコスメティックアイテムの追加がメインとなるようです。

機銃の種類

機銃は発射後に即時着弾する形ではなく、山なりに射出されるため先読みを行いながら、下記の特徴を抑えて適切に機銃を切り替えて撃つ必要があります。

機銃の特徴
  • メインショット:LMBで常に利用可能、チャージが可能で弾薬の消費が少ない
  • マシンガン:射程は短いが連射力が高く、威力が低いためドリブルするのに最適
  • ショットガン:射程はほぼ0で密着して使う必要があるが、最高威力
  • ロケットランチャー:着弾するとふんわりとボールが浮き上がる
  • トラップガン:着弾するとボールが黒くなり推進力が消滅する

これらの機銃を適切に使うことで、誰でも何時でもどんな距離でもサッカーらしいプレイに参加できるというコンセプトになっています。

ロケットリーグが合わなかったシューター気質のプレイヤーも、無料なのでこの機会に触ってみてはいかがでしょうか。